2025年4月21日月曜日

本瓦の民家と土塀 The house with Japanese traditional roofs and walls

 私が住んでいる大阪南端の岬町には本瓦を葺いた古い民家や石組の土塀が年々数を減らしつつあるもまだ見受けられる。土塀はたいてい土が八割がた剥がれ落ち、石があらわになっていて、時には家屋もない空き地で土塀の名残だけが静かに大地に戻るのを待っている。
 草臥た日本家屋は趣をまとっているもので、その狭間の路地を歩いているとひととき時を忘れ、遠い昔に踏み込んだような懐かしい感覚にとらわれる。自分の記憶の中にある懐かしい風景と言うわけではないのにそう感じるのは日本人としての記憶だろう。
Around my neighborhood in the southern end of Osaka, there are several traditional Japanese houses. They feature heavy old-style tile roofs and earthen walls, which often show flaking in many places and slowly returning to the earth. Walking between these houses, I feel transported to a distant past. The feeling does not evoke my memories but instead connects me to memories of the Japanese people.

0 件のコメント:

コメントを投稿